どうも!みなさん、オラオラオラオラーッ!!(笑)
今回は『ジョジョ』大好きな私が、完全なる”独断と偏見”で「面白いのは第何部?」の“ベスト3”を発表していきたいと思いますッ!
※『ジョジョの奇妙な冒険』は現在、第1部~第8部まで連載されています。
コアな『ジョジョ』ファンは日本中いや、世界中にたくさんおられると思います。
今回の私のランキングや考察に賛否両論あるかと思いますが、どうか“ジョジョファン”の1人の意見としてお手柔らかに読んでいただけたら幸いです(笑)
※ご意見・ご感想などのコメント大歓迎です!
それではどうぞッ!!
『ジョジョの奇妙な冒険』とは?
『ジョジョの奇妙な冒険』(ジョジョのきみょうなぼうけん)とは、漫画家 荒木飛呂彦先生による日本の漫画作品である。
略称はもちろん「ジョジョ」。
集英社『週刊少年ジャンプ』に1986年から2004年まで、2005年からは集英社『ウルトラジャンプ』に、長期にわたって連載されている。
荒木先生の独創的な「絵のタッチ」「キャラクターとそのポーズ(通称:ジョジョ立ち)」「擬音(例:ゴゴゴ…,メメタァ!など)」にはある種の“中毒性”があり、コアなファンも多い。
※「ジョジョ立ち」は、荒木先生が20代の頃に行ったイタリア旅行にて「ミケランジェロなどの彫刻から強い影響を受けた」と語っている。
※シリーズ単行本は100巻を越え、累計発行部数は2016年12月の時点で1億部を突破している。
作品の軸となるテーマは『人間讃歌』。
ストーリー全体を端的に言えば、「ジョースター一族」と邪悪な吸血鬼と化した「ディオ・ブランドー(DIO)」やその「後継者たち」が、1世紀以上に亘って繰り広げる戦いを描く”大河群像劇”。
1人の人物を主人公としておらず、主人公が変わるごとに「第○部(○部分に数字)」と部数が進み、作品のサブタイトルも変わる形式を取り入れている。
主人公が変わるだけでなく、作品の舞台やジャンルも各部ごとに変化していく。
ジョジョを語る上で不可欠なものは「波紋」と「スタンド(幽波紋)」という設定である。
「波紋」とは、東洋の仙道に伝わる秘術の1つで、独特の”呼吸法”により血液中のエネルギーを蓄積し、生命エネルギーを活性化させることが可。
呼吸法により練り上げた生命エネルギーは特有の振動を持ち、水面に奇妙な”波紋”を起こすことからこう呼ばれる。
“波紋の呼吸”で作り出されるエネルギーは“太陽光と同じ波動”であり、強い波紋エネルギーは太陽光に弱い「吸血鬼」を死滅させることができる。
※「波紋」は、主に“第1・2部”の物語の中で登場する設定である。
「スタンド(幽波紋)」は、その人物独自の守護霊のようなもの。
人物のそばに立つ(=stand)ことからこう呼ばれる。
個々に様々な「特殊能力」を持つ。
“自分の分身”とも言え、基本的に”スタンドのビジョン”は”スタンド使い”にしか見えず、スタンドがダメージを受けると”本体”であるその人物もダメージを受ける。
※「スタンド(幽波紋)」は、“第3部”初登場で以降のパートでも主軸となる設定である。
第3位ッ! 第5部『黄金の風』
ジョジョ5部は敵の魅力がトップクラス
キャラ名たっぷり覚えたわ pic.twitter.com/WuURZqsIvF— サネ (@_sanemichi) June 1, 2020
第5部『黄金の風』の概要ーッ!
単行本収録巻 | 47巻~63巻 |
---|---|
ジャンル | バトル・アドベンチャー |
主人公 | ジョルノ・ジョバァーナ |
ジョジョ第5部は、2001年イタリアが舞台。
第1部、そして第3部の宿敵「ディオ・ブランドー(DIO)」の息子とされる『ジョルノ・ジョバァーナ(汐華 初流乃)』は、本来「悪」であるはずのギャングに憧れ、ギャングスターになるため、ギャング組織「パッショーネ」に入団する。
組織では内部抗争が行われており、ジョルノたちは組織のボスの娘の任務を果たしつつ、ボスに近づくチャンスに挑戦していくストーリーである。
第5部『黄金の風』のイチオシPOINTーッ!
Ⅰ.舞台である“イタリア”らしい「地名」や「食べ物」「セリフ」が登場し、全体的にオシャレでカッコ良いッ!
Ⅱ.本来「悪」「敵側」になりそうな“ギャング”のチームが主役であり、斬新で惹き込まれるッ!
Ⅲ.主人公チームの“メンバー”それぞれの「個性」「細かな過去のエピソード」そして「スタンド能力」などが豊富で魅力的ッ!
Ⅳ.主人公「ジョルノ」の“ゴールド・E(エクスペリエンス)・レクイエム”の「能力」が最強過ぎるッ!
第5部『黄金の風』のイチオシ キャラクターッ!
バンドリ!の1期のOP曲のときめきエクスペリエンス!、どっかで聞いたことあったなぁ~と思ったら、ジョジョ5部のジョルノのスタンドのゴールドエクスペリエンスだった。 pic.twitter.com/jXbMZleedO
— shimon (@shimon06) April 8, 2020
第5部、私のイチオシキャラクターは、『ゴールド・E(エクスペリエンス)・レクイエム』!
ごめんなさい!
こやつをイチオシに挙げるなんてミーハーっぽくて少し嫌なんですが、やっぱ最強です!(笑)
ハイ、強過ぎです!
カッコ良過ぎですッ!
ごめんなさいッ!(笑)
『ゴールド・E・レクイエム』は、第5部のラスボスであるギャング組織「パッショーネ」のボス「ディアボロ」との最終決戦において、作中で重要なアイテムである“矢”の効果によって、主人公「ジョルノ・ジョバァーナ」のスタンド「ゴールド・エクスペリエンス」が進化したスタンドです。
イチオシ理由は、やはりこのスタンドの最強と名高い“能力”です。
「動作や意思の力を全て0(ゼロ)に戻す」
例えば、敵の「ジョルノ」への攻撃はそれが届く前に無かったことにッ!
はい、無敵ーッ!(笑)
『ゴールド・E・レクイエム』に無駄無駄ラッシュ(拳の連打)を叩き込まれ、本来”絶命”するほどのダメージを負った「ディアボロ」は、この能力により、その「死」さえ無かったことになり、永遠と「死」に続ける(様々な状況で何度も”死にかけること”がループする)という恐ろしい最期を迎えたのでした!(驚)
実際二起コル『事実』に到達スルコトハ決シテナイ!
終わりのないのが『終わり』
それが『ゴールド・E・レクイエム』
何度も言いますが、カッコ良過ぎです!おすすめです!最強ですッ!(笑)
ちなみに「ブローノ・ブチャラティ」もTシャツを所有しているくらい個人的には”超推し”なのですが、、、。
嗚呼!1つのキャラに絞るのは難しいッ!!
第2位ーッ! 第1部『ファントムブラッド』
「なっ!何をするだァーッ!ゆるさんッ!」(ジョナサン)第1巻 pic.twitter.com/IeO0VYul6n
— ジョジョワールド (@jojo_mania_jojo) March 21, 2020
第1部『ファントムブラッド』の概要ーッ!
単行本収録巻 | 1巻~5巻 |
---|---|
ジャンル | ホラー・アドベンチャー |
主人公 | ジョナサン・ジョースター |
ジョジョ記念すべき第1部は、1888年のイギリスを舞台としたストーリー。
英国の青年貴族で強い正義感と勇気を持つ主人公『ジョナサン・ジョースター』と、下層階級の出身ながら類稀なカリスマ性と野望の持ち主「ディオ・ブランドー」の抗争劇である。
「石仮面」や「波紋」を背景に、2人の成長や対立が描かれている(スタンド能力は登場しない)。
第1部『ファントムブラッド』のイチオシPOINTーッ!
1.「メメタァ(”波紋”で殴る音)」「ズキュウウウン(女の子にキスする音)」などの“擬音”のセンスにシビれる!あこがれるゥ!
2.「アステカ民族の生贄(いけにえ)儀式」「石仮面」「貧民街」など終始、“ホラー感”のある雰囲気に惹き込まれるッ!
3.ダラダラした展開が無く、短いながらも“起承転結が濃密“にまとめられており、一気読みできるッ!
4.主人公「ジョナサン」の“紳士としての正義感”から、勇気をもらえるッ!燃えつきるほどヒート!!
第1部『ファントムブラッド』のイチオシ キャラクター!
スピードワゴンってトレンド入りしてたから、ジョジョのスピードワゴンさん?!って思ったら違った… pic.twitter.com/XVtuBARG3U
— 誠〜今までにないほどの低浮上〜 (@makoshichika) December 6, 2014
第1部の個人的イチオシキャラクターは、みんな大好き『ロバート・E・O・スピードワゴン』!
おれぁ おせっかい焼きのスピードワゴン!
お笑いコンビ「スピードワゴン」の名前は、これが由来だという話はあまりにも有名です。
※彼らは、”ジョジョ第1部の映画”の声優にも抜擢されました。
そんな『スピードワゴン』兄さんのイチオシ理由は、ズバリ!“熱い漢気(おとこぎ)”ですッ!
彼は「貧民街(オウガーストリート)」の出身で、当初”盗賊”のような悪役で登場しながらも、次第に主人公「ジョナサン」の“紳士っぷり”に心打たれ、次第に「敬愛」と「友情」と「信頼」を混ぜ込んだような気持ちの持ち主となるのです!
心の通う“仲間”のためなら、「危険」を冒してでもサポートする!
“仲間”を汚す“外道ども”には、「汚い言葉」や「暴力」も厭(いと)わないッ!
本当に「漢(おとこ)の中の漢(おとこ)」なのですッ!
スピードワゴンはクールに去るぜ
“紳士”を貫く「ジョナサン」に出会い、それを讃える『スピードワゴン』でありましたが、もはやその『スピードワゴン』こそ“本当の紳士”なのかもしれませんねッ!
第1位ーーッ! 第4部『ダイヤモンドは砕けない』
おい…先輩
あんた…今
おれのこの頭のことなんつった!東方仗助(ジョジョの奇妙な冒険)
→ pic.twitter.com/IOla0pWans— マンガ名シーンBOT (@comicgazo_bot) March 22, 2020
第4部『ダイヤモンドは砕けない』の概要ーッ!
単行本収録巻 | 29巻~47巻 |
---|---|
ジャンル | サスペンス・アドベンチャー |
主人公 | 東方仗助(ひがしがた・じょうすけ) |
ジョジョ第4部は、1999年の日本が舞台である。
第2部の主人公「ジョセフ・ジョースター」の隠し子の『東方仗助』の住むS市の杜王町(もりおうちょう)では、スタンド使いが増え続けていた。
仗助の祖父は悪のスタンド使いの犠牲となり、帰らぬ人となってしまう。
祖父の意志を継いで杜王町を守るため、仗助と仲間たちは町に潜むスタンド使いと闘いを繰り広げていく。
そんな中、町には恐るべし「殺人鬼」が独り静かに暮らしていた、、、。
第4部『ダイヤモンドは砕けない』のイチオシPOINTーッ!
一.初の“日本”がメイン舞台であり、「日常」的な馴染みある町並みと「サスペンス」の融合がとっても奥深いッ!
二.イタリア料理人“トニオ・トラサルディー”の料理(モッツァレッラチーズとトマトのサラダ,娼婦風スパゲッティー 等)が食べたくなるッ!ンまぁ~いっ!!
三.『ラブ・デラックス』の「山岸由花子」、地縛霊の「杉本鈴美」、『シンデレラ』の「辻彩」などの個性の強い多数の“女性キャラ”が活躍するッ!
四.「エコーズ ACT1,ACT2,ACT3」のように、初の“スタンドの進化(グレードアップ)”が拝めるッ!
五.「この世のどんな事よりも優しい」と評される、主人公「仗助」のスタンド“クレイジー・ダイヤモンド”が魅力的過ぎるッ!
第4部『ダイヤモンドは砕けない』のイチオシ キャラクター!
【ジョジョ*】チープトリックが億泰の親父に取り付いたらどうなるの? https://t.co/B4KsHaAluH pic.twitter.com/zgqjmZEyTQ
— yumi (@KtymwwYumi) January 30, 2018
第4部の我がイチオシキャラクターは、スタンド『チープ・トリック』!
なぜ数ある”個性的な人物”や”カッコ良いスタンド”の中でこの超地味なスタンドを選んだかというと、『チープ・トリック』の“恐るべし能力”に理由があります。
その能力とは、
「Aの背中に憑りつき、その背中を他の人(猫などの動物も含む)Bに見られた時、Bの背中に転憑(乗り移る)する!」
「その際、Aの背中をえぐり取りエネルギーを吸収して、Aはミイラのように干乾びて死ぬ!」
「無理やり剥がすことも、攻撃することもできない!」
というものですッ!
どうですか!?
恐ろしすぎませんかッ!?
“背中”を誰にも見られてはいけないんですよッ!?
“背中”見られて、”即死”ですよ!?(笑)
怖っ!
私はこの話を読んだ当時、“恐怖”に「絶望」すると同時に、“荒木先生のずば抜けたセンス”に「腰を抜かした」のを覚えています(汗)
おんぶして ねっ!
行けっこないよッ! ねっ!
こんなのどうやって倒すの?って感じでしたが、実際に憑りつかれた漫画家「岸辺露伴」は、「決して振りかえってはいけない 幽霊である杉本鈴美のいる小道」(幽霊の通り道で、ここで後ろを振りかえってしまうと”無数の霊の手”によって地獄へ引きずり込まれる)で、見事!『チープ・トリック』に振り向かせることに成功ッッ!
無敵の”能力”も、成すすべなく地獄へ引きずり込まれていきましたッ!
おわりに
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。
私のランキングはいかがだったでしょうか?(笑)
かなり賛否両論分かれることと思いますが、少しでも楽しんでいただいたら嬉しいです。
『ジョジョ』をまだ読んだことのない方は、ぜひとも“単行本”を手に取ってみてください!
きっと、『ジョジョ』ワールドの虜(とりこ)となること間違いなしですッ!
それではッ!ドララララーーッ!!(笑)