ジョジョの奇妙な冒険

【スパイス・ガール】『ジョジョの奇妙な冒険』スタンド考察ーッ!

『ジョジョの奇妙な冒険』(ジョジョのきみょうなぼうけん)とは、漫画家 荒木飛呂彦先生による日本の漫画作品である。

略称はもちろん「ジョジョ」

 

集英社『週刊少年ジャンプ』に1986年から2004年まで、2005年からは集英社『ウルトラジャンプ』に、長期にわたって連載されている。

 

荒木先生の独創的な「絵のタッチ」「キャラクターとそのポーズ(通称:ジョジョ立ち)」「擬音(例:ゴゴゴ…,メメタァ!など)」にはある種の“中毒性”があり、コアなファンも多い。

※「ジョジョ立ち」は、荒木先生が20代の頃に行ったイタリア旅行にて「ミケランジェロなどの彫刻から強い影響を受けた」と語っている。

※シリーズ単行本は100巻を越え、累計発行部数は2016年12月の時点で1億部を突破している。

 

作品の軸となるテーマは『人間讃歌』

 

ストーリー全体を端的に言えば、「ジョースター一族」と邪悪な吸血鬼と化した「ディオ・ブランドー(DIO)」やその「後継者たち」が、1世紀以上に亘って繰り広げる戦いを描く”大河群像劇”。

 

1人の人物を主人公としておらず、主人公が変わるごとに「第○部(○部分に数字)」と部数が進み、作品のサブタイトルも変わる形式を取り入れている。

主人公が変わるだけでなく、作品の舞台ジャンルも各部ごとに変化していく。

 

ジョジョを語る上で不可欠なものは「スタンド(幽波紋)」という設定である。

 

 

「スタンド(幽波紋)」は、その人物独自の守護霊のようなもの。

人物のそばに立つ(=stand)ことからこう呼ばれる。

個々に様々な「特殊能力」を持つ。

“自分の分身”とも言え、基本的に”スタンドのビジョン”は”スタンド使い”にしか見えず、スタンドがダメージを受けると”本体”であるその人物もダメージを受ける。

※「スタンド(幽波紋)」は、”第3部”初登場で以降のパートでも主軸となる設定である。

 

 

スタンド『スパイス・ガール』の能力ーッ!

スタンド名 スパイス・ガール
本 体 トリッシュ・ウナ
初登場パート 第5部

 

『スパイス・ガール』とは、第5部に登場するギャング組織「パッショーネ」の謎多きボス(このパートの最終ボスとも言える)の娘である『トリッシュ・ウナ』のスタンドである。

 

「ヒト型」のスタンドであり、頭部に計算記号(×・-・+・÷)がデザインされているのが特徴である。(この記号のデザインは、本体の『トリッシュ』のスカートにも同様にある)

 

その能力とは、「殴った物体の硬度をゴムのように柔らかくしてしまう」というもの。

 

それが例え、岩だろうと金属であろうと柔らかくしてしまうため、それらを他者が殴っても弾力に跳ね返され破壊することはできない。

 

作中の戦闘においては、「ドアを柔らかくして、敵が破壊して侵入してくるのを防ぐ」「金属製の巨大で重い物体をパラシュート代わりになる程に柔らかくする」などして危機を脱することができた。

 

また、単純に腕力もあり強力な物理的攻撃も可能。

 

フィニッシュ時の決め台詞は、

WAAAAAAAANNABEEEEEEEEEE(ワアアアアアアアアアアアナビィーーーーィーーー)

である。

 

 

スタンド『スパイス・ガール』の感想ッ!

スタンド名 スパイス・ガール
デザイン ★★★★☆
強さ ★★★☆☆
WANT TO BE ★★★★☆

※デザイン:スタンドのルックス・造形の個人的評価点【5点満点】

※強さ:スタンドの強さ(パワー、スピード、能力面など)の個人的評価点【5点満点】

※WANT TO BE:個人的にそのスタンドの能力者になりたい度合【5点満点】

 

“戦闘補助(守り)”“物理攻撃(攻め)”の両方が魅力的なスタンドですねッ!

 

ボスの娘として生まれ、様々な面において不遇な『トリッシュ』と言えますが、彼女と『スパイス・ガール』との、ある種“友情関係”が垣間見えるのも見どころです。

 

スタンドのデザイン性はずば抜けて可愛い&カッコいいです!

 

個人的には「スマホ」や「腕時計」をあらかじめ柔らかくしておいて、万が一、地面に落としてしまった時に無傷!”という使い方が便利かなーッて思いますが、皆さんなら『スパイス・ガール』の能力をどのように使いますか!?