リングにかけろ

リングにかけろ 名勝負を振り返る 高嶺竜児vs辻本昇PART①

「リングにかけろ」概要

作者/車田正美

掲載誌/週刊少年ジャンプ

連載期間/1972年2号~1981年44号

主な登場人物/高嶺竜児 高嶺菊 剣崎順 香取石松 志那虎一城 河井武士 など

主人公高嶺竜児がプロボクサーだった亡き父の遺志を継いで世界チャンピオンを目指すべく、姉である菊の教えを受けて成長していくいわゆるスポ根系のボクシング漫画。

略称「リンかけ」

リングにかけろ 名勝負 高嶺竜児vs辻本昇 PART①

タフガイ辻本

都大会の準々決勝高嶺の相手はくじ引きで辻本昇に決定。

この男は不敵な笑みを浮かべ、四六時中ガムをクチャクチャかんでいる

試合前から竜児に対し「お前のパンチなど俺様には通用しない」と吠えまくっていた。

さらに辻本は準々決勝以降は中学生の大会にもかかわらず、ヘッドギアをつけずに試合をしたいと無茶な提案をした。

大会委員長はこの申し出を激しく拒否したが、剣崎コンツェルンがボクシングコミッションに関わっており、

何かあったらウチに連絡しな」と剣崎が発言したことで、辻本の申し出は渋々受け入れられた。

というわけで、ヘッドギアなしで試合開始のゴングが鳴る。

開始直後、早速竜児のパンチが辻本の顔面を強打。

辻本はたまらずダウン。

もしかして秒殺?」と誰もが思ったが….

辻本は「へっへへ…」と不気味な笑い声とともに、テンカウントぎりぎりで立ち上がる。

お前のパンチはこの程度か、もっと打ってこいよ」と挑発的な態度を繰り返す。

竜児はノーガードの辻本にパンチの雨あられを遠慮なく浴びせかける。

一つ一つのパンチは確実にヒットしているのだが、打っても打っても辻本には全く効く気配がない。

こいつ不死身なのか?竜児も徐々に焦り始める。

ここでたまらず名トレーナー姉・菊の指示。

ボディだ、竜!

竜児はうなずき、今度は辻本の心臓やレバーめがけて、ワンツーのラッシュ!

(今度こそ効いたはず)

ところが、効いたふりをしてうずくまった辻本は「うそだよ~ん」とばかりゾンビの如く復活する。

全く子憎たらしい男だ。

そして今度は辻本の方が猛ラッシュを見せる。

辻本のパンチが竜児の頬をかすめた。

テクニックなどないに等しい、ただぶんまわすだけのめちゃくちゃなパンチなのだが、まともに当たればヤバそうだ。

さすがの菊も焦り始めるが、辻本の所作からあることに気づく。

予期せぬアクシデント

菊があることに気づいたちょうどその時、レフリーがゴングが鳴ってもいないのに、2人のファイトをいったん中断させる。

一体何ごとだ?

するとリングサイドから「あんちゃん!」といいながら、辻本に近づいてくる幼児あり。

見れば、リング上に上がった幼児の他にも数人の子供がリングサイドにつめかけていた。

試合中は来るなといっただだろう!」と憤慨する辻本。

どうやらこの子たちは辻本の兄弟姉妹のようだ。

すると年長の男の子が「とうちゃんが死んだ….」と衝撃の告白を行う。

これに対し辻本、特に動揺するわけでもなく、「そうか…死んだか….くたばりやがったかあの野郎」と叫び、こともあろうに高らかに笑いだしたのだ。

一刻も早く家に帰るように促すレフリーに

やかましい、これで帰るわけにはいかねえんだ、おれはこいつとそこの剣崎(観客席にいた)を倒して有名になるんだ」とまくしたてた。

この辻本の発言には何かしらの事情がありそうだ。

ともかく試合は続行、試合の行方はどうなってしまうのか?

PART2に続く。

※本文中の「会話部分」は原作と異なる場合もあります。

おわりに

今回は「リンかけ」名勝負を振り返ると題しまして、高嶺竜児vs辻本昇PART①をお送りしました。

次回も引き続き高嶺竜児vs辻本昇PART2をお送りします。

果たして高嶺は不死身のタフガイ辻本を倒すことはできるのか?

どうぞお楽しみに!